今年も気づけばもう10月…月日が過ぎるのがホントに早くてビックリです。
さて、10月と言えば旧暦では『神無月』と呼ばれ、諸国の神様たちが出雲大社へとお出かけになられるそうですが、逆視点で神様が続々と集う出雲では『神在月』と呼ばれているそうです。
(深く考えたことがなかったけど、神様が集まっていらっしゃるんだから、確かに『在』でないとおかしいですもんね;;)
ちなみに私、子供の頃10月は地元の神社に神様がいないので、危険なことがあっても護ってもらえないのでは?!と戦々恐々としていたことがございます… ヘンナ コドモデスヨネ(^_^;)
ですが、ご安心ください。ちゃんとお留守番をしてくださる神様もおられるそうです(これを知ったとき、ほっとした半面、神様にもお留守番担当とかあるんだ…感心したことを覚えてます)
また今年の10月1日は中秋の名月(十五夜)とのことです。
天気が良ければ、綺麗なお月さまが見えるかもしれません。
我が家ではお団子を三宝に盛るような、古式ゆかしい(?)お月見をしたことはありませんが、毎年とりあえず『月見団子を食べる日』ぐらいには定着しております(もちろんお月さまをチェックすることも忘れていませんよ!)
できれば今年はススキぐらいは飾って、風情のあるお月見を楽しみたいものです(*^_^*)